村上市でおすすめの屋根塗装業者3選!

公開日:2025/01/27 最終更新日:2025/04/17
村上市3選
この記事のポイント!

直射日光や雨風の影響を受ける住宅の屋根ですが、素人が簡単に点検できない場所でもあり、気が付かないうちにメンテナンスが必要なタイミングが来ているかもしれません。屋根の状態やメンテナンス後の仕上がりなどは、プロの目でないとわからないことも多いため、信頼できる業者に依頼することが大切です。今回は、新潟県村上市で屋根のメンテナンスを請け負う屋根塗装業者3選を、それぞれの特徴と合わせて紹介します。

               

塗板瓦屋

塗板瓦屋のメイン画像

塗板瓦屋の基本情報

会社名株式会社 湧蒼塗装研究所
住所新潟県新潟市東区牡丹山1-33-11
電話番号0120-47-1085
地図

施工事例

塗鈑瓦屋は名前の通り、塗装と鈑金、瓦の補修に対応しています。塗装による補修のほかにも様々な屋根の補修をワンストップで施工してくれるため、屋根の補修に関する相談先で悩んでいる方におすすめです。

多彩な職人によるワンストップ施工

対応するスタッフが全員職人であるため、最初の依頼から施工完了まで、要望がスムーズに伝えられ、わからないことにも専門知識を持つ職人が答えてくれる安心感があります。住宅診断や見積もりも職人が対応しており、家周りで補修が必要なポイントを的確に見つけてくれます。

塗装、鈑金など異なる部位の施工も一括して対応しており、施工の依頼を分けることなく任せられて便利です。工事に使用する建材も全て職人自ら厳選し、買い付けをしているため、職人目線で品質が良いものを提供しています。

契約から施工まで自社の職人が担当していることもあり、余計な経費を抑えられる点もポイントです。ワンストップといっても、窓口が一か所にまとまっているだけで下請けの業者がいくつもあり、中間マージンがかかるということもありますが、塗鈑瓦屋は職人だけで構成されているため、全て自社で担っています。

営業担当者がいないことから、無理な押し売りや契約を焦らせるということもなく、安心です。

ニーズに適した提案と明確な料金設定

幅広い施工対応が特徴であり、塗装のほかに修繕が必要な箇所があっても、まとめて対応してくれます。職人目線で本当に必要な施工を提案してくれるため、住宅の状態に合うプランでの補修が可能です。

さまざまな施工に対応できるため、費用も安く抑えられます。すでに他社で見積もりを出してもらっている場合は、もとの見積もりと同額でグレードアップしたプランの提案もしています。

予算に合わせたプランの提案もしていますが、塗料ごとのパック料金も設定されているため、相場や施工の内容に合わせたいという場合に便利です。自社一貫施工ならではのメリットは費用面のほかにも、無駄のない工期や対応が一社であることの安心感などが挙げられます。

きれいな仕上がりで長持ちする屋根塗装とともに、独自のアフターフォローやサービスも実施しています。工法のメリット、デメリットも熟知している職人が、正直に説明してくれるため、工事完了後の仕上がりにギャップを感じないで済む点も信頼できるでしょう。

カエツ塗装

カエツ塗装のメイン画像

カエツ塗装の基本情報

会社名カエツ塗装
住所新潟県村上市新町2-61
電話番号0254-53-2721
地図

施工事例

カエツ塗装は、地元で信頼を得ている老舗の塗装業者です。長年培われてきた塗装技術で、確かな仕上がりを提供しています。

屋根・外壁塗装の依頼はもちろん、家具や看板のリペアなども対応しており、柔軟な対応力も魅力です。

思いやりを大切にする塗装提案

拠点を置いている村上市で創業してから、70年ほどの老舗業者であり、塗装に関して抱かれやすいイメージを払拭する対応を心がけています。施工中の職人は話しかけづらいイメージがありますが、カエツ塗装では気軽に対話できる雰囲気づくりも大切にしているため、工法や進行状況について気になる場合は、気兼ねなく質問してみましょう。

依頼者との信頼関係を重視していることから、無理に高価な塗料をすすめることもありません。住宅やニーズごとに適した塗料は異なり、高い塗料を使えば絶対に良いというような提案はせず、目的に応じた工法や塗料を丁寧に説明しています。

価格ではなく機能性が存分に活かせる提案をしてくれるため、満足のいく仕上がりを期待できるでしょう。夏場の冷房効率を上げる、遮熱塗装にも対応しており、高機能な屋根塗装の相談にも対応してくれます。

屋根の見た目を美しくするだけではなく、屋根塗装によりくらしが快適になる提案をしており、真摯な対応が特徴です。

確かな技術による豊富な塗装

塗装業者として長い歴史の中で培われた技術が受け継がれており、多くの実績を残しています。豊かな経験をもとに、素材や状態に合う塗料と工法を用いて確かな仕上がりを提供しており、屋根や外壁のほかにもさまざまな塗装が可能です。

長年育んできた信頼から、重要文化財の塗装も請け負っており、高い技術力の証明とも言えるでしょう。多様なニーズに応えられる技術力を使い、内装や小物の特殊塗装などにも対応しており、柔軟な発想で人に喜ばれるサービスを展開しています。

重要文化財の塗装技術からも分かるように、木材の自然な温かみを活かす塗装が可能であり、見た目の風合いにこだわった依頼も可能です。金属部分の塗装リペアにも対応しているため、アルミサッシや金具などの傷も相談してみると良いでしょう。

良い塗料を使用していても、職人の技術が未熟なことによりひび割れのような劣化が早まることもあります。カエツ塗装では熟練の技術を活かし、塗料の機能性を引き出す塗装が可能なため、要望通りの施工をしてくれる業者です。

渡邊塗装工業所

渡邊塗装工業所のメイン画像

渡邊塗装工業所の基本情報

会社名渡邊塗装工業所
住所新潟県村上市有明1034-1
電話番号0254-66-6455
地図

渡邊塗装工業所は屋根の材質により異なる劣化の状況も丁寧に把握し、住宅ごとに適した施工プランを提案してくれます。外壁の防水工事も請け負っており、家周りのメンテナンスについてまとめて相談できる業者です。

無料診断で建物に適した工法の提案

塗装の依頼に欠かせない住宅診断を無料で実施しており、丁寧に診断結果の説明をしてくれます。劣化の状況に合わせた施工プランを提案し、内容に関して詳細な説明があるため、依頼者も安心して質問できるでしょう。

屋根の劣化は、素材や住宅の環境によって耐久年数が異なります。同じ素材を使用している住宅でも劣化の進行具合はさまざまであるため、屋根補修において年数と劣化具合の関係を見極めることが欠かせません。

長年の経験による屋根の診断をもとに、住宅環境に合わせた施工プランを提案しています。依頼者が納得して依頼できるような対応をしているため、見積もりから修繕の契約をせかされることもなく安心です。

難しいと思われる希望にも対応できる技術があるため、気になることは相談してみるとよいでしょう。

機能を維持できる屋根塗装を提供

スレートや金属、瓦など屋根といっても多様な素材が流通しており、それぞれに修繕の工法が異なるため、対応している業者を確認することが大切です。渡邊塗装工業所はあらゆる屋根素材の修繕ができる技術を保有しています。

住宅環境や素材ごとに適した施工のタイミングや工法も伝えてくれるため、じっくりと検討しながらの依頼が可能です。耐久年数の希望や予算についても考慮した提案をしてくれるため、納得できる施工プランが選べるでしょう。

メンテナンスの頻度が少なければ毎回依頼する手間がないため、10年や20年といった耐久年数の希望にも対応しています。長持ちする屋根づくりに必要な工期と工法では、時間や経費がかかる可能性もありますが、施工後にかかるメンテナンス費用なども考えて検討しましょう。

村上市の外壁塗装を選ぶポイント

住宅の外壁は、年を重ねるごとに劣化し、見た目や防水性が損なわれます。快適に長くマイホームに住み続けるには、定期的な外壁塗装が欠かせません。

しかし、外壁塗装業者を選ぶ際、何を基準にすれば良いのか迷う人も多いでしょう。ここでは、優良な業者を見極めるための5つの重要なポイントを紹介します。これらのポイントを参考に、最適な業者を選びましょう。

ポイント1:地域密着型業者を選ぶ

外壁塗装会社を選ぶ際には、地域密着型の業者を選ぶとよいでしょう。地域密着型の業者は、地元の気候や環境を熟知しており、その地域に適した塗料や工法を提案できます。

また、トラブルが発生した場合でも、迅速に対応してくれる可能性が高いです。さらに、地域での評判を大切にするため、手抜き工事や不誠実な対応は考えにくいでしょう。外壁塗装会社選びに悩んでいるのであれば、信頼できる地元企業に依頼するのがおすすめです。

ポイント2:自社施工かを確認する

自社施工の業者を選ぶことで、中間マージンを抑え、高品質な施工を期待できます。下請け業者に丸投げする業者ではなく、自社で職人を抱えている業者は、品質管理が行き届いていることが多いです。

また、中間マージンが発生しないため、費用を抑えられるでしょう。さらに、直接コミュニケーションを取れるため、要望や疑問を伝えやすく、意思疎通がスムーズに行えます。
このように、自社施工の業者を選ぶことで、コストパフォーマンスに優れた外壁塗装を実現できます。業者選びの際には、自社施工かどうかを必ず確認しましょう。

ポイント3:業者の実績・評判を確認する

外壁塗装業者を選ぶ際は、これまでの施工実績と利用者の評判を確認しましょう。実績豊富な業者は、経験が豊富で、高い技術力が期待できます

また、評判のよい業者は、顧客満足度が高く、安心して任せられる可能性が高いです。
ホームページやSNSで施工事例を確認したり、口コミサイトやお客様の声などを参考にしたりするとよいでしょう。情報収集を行い、信頼できる業者を選びましょう。

ポイント4:アフターフォロー体制を確認する

アフターフォロー体制が整っている業者を選ぶことで、長期的な安心感を得られます。外壁塗装は、施工後も定期的なメンテナンスが必要であるため、アフターフォロー体制が整っている業者を選びましょう。

具体的には、保証期間や保証内容、定期点検の有無などを確認するようにしてください
アフターフォローが充実していると、施工後の不具合や疑問点に迅速に対応してくれるため、安心して住まいを維持できるのです。

ポイント5:担当者の対応を確認する

外壁塗装業者を選ぶ際は、担当者の対応や業務知識のレベルを把握しておきましょう。担当者の知識や経験、コミュニケーション能力は、工事の品質や満足度に大きく影響します

親身になって相談に乗ってくれる、丁寧な説明をしてくれる担当者であれば、安心して工事を任せられるはずです。

このように、担当者の対応は、業者選びの重要な判断材料の一つです。信頼できる担当者と出会い、安心して外壁塗装を進めましょう。

悪徳業者に騙されない為に

外壁塗装業者は、優良な業者ばかりではなく、悪徳業者も存在します。ここでは、悪徳業者の手口を知り、騙されないための注意点を10個紹介します。これらの注意点を参考に、悪徳業者から身を守りましょう。

注意点1:突然の訪問・電話勧誘

突然の訪問や電話勧誘には警戒が必要です。悪徳業者は、突然訪問して「壁がヒビ割れている」「今すぐ塗装しないと大変なことになる」などと不安を煽り、契約を迫ることがあります。このように、消費者に冷静な判断をさせないように、契約を急がせるのが特徴です。

そういった場合は、その場で契約せず、必ず複数の業者に見積もりを取り、現地調査を依頼しましょう

また、不審に感じたら、きっぱりと断ることが重要です。突然の訪問や電話勧誘には、十分に注意し、冷静な対応を心がけましょう。

注意点2:会社の所在地や連絡先が不明瞭

会社の所在地や連絡先が不明瞭な業者は避けるべきです。悪徳業者は、警察の手から逃れるために、連絡先を偽ったり、所在地を曖昧にしたりすることで、責任を逃れようとする場合があります。

連絡が取れなくなったり、逃げられてしまったりするリスクがあるため、注意が必要です。会社の所在地や連絡先が明確でない業者は、信用しないようにしてください

注意点3:資格や許可番号の提示を拒む

資格や許可番号の提示を拒む業者は、違法な業者である可能性が高いです。外壁塗装を行うには、建設業許可や塗装技能士などの資格が必要です。

これらの資格や許可番号の提示を拒む業者は、無許可営業をしている可能性があります。見積もりや契約の際に、資格や許可番号の提示を求めましょう。提示された場合は、建設業許可情報検索システムなどで、許可番号が有効かどうかを確認するようにしてください
資格や許可番号の提示を拒む業者には、絶対に依頼しないようにしましょう。

注意点4:極端に安い見積価格

極端に安い見積価格には注意が必要です。悪徳業者は、最初に極端に安い見積価格を提示して契約を取り、後から追加料金を請求したり、手抜き工事を行ったりすることがあります。

外壁塗装工事には相場価格があるため、事前に相場をリサーチし、極端に安い見積価格を提示する業者には注意しましょう。見積もり内容を細かく確認し、不明な点があれば必ず質問するようにしてください。極端に安い見積価格には、必ず裏があると考えましょう。

注意点5:契約を急がせる、強引な契約を迫る

契約を急がせて、強引な契約を迫る業者は警戒が必要です。悪徳業者は、冷静な判断をさせないように、契約を急がせることがあります。「今だけ特別価格」「今日契約すれば割引」などと謳い、契約を迫ってくる場合は注意が必要です。

契約を急かされた場合は、複数の業者から見積もりを取って比較検討するようにはっきりと業者に伝え、じっくり検討する時間を確保してください。強引な契約には絶対に応じないようにしましょう。

注意点6:見積書の内容が曖昧

見積書の内容が曖昧な業者は避けるべきです。悪徳業者は、見積書の内容を曖昧にすることで、後から追加料金を請求したり、手抜き工事を行ったりすることがあります。

業者の対応や提示された見積もりに違和感がある場合は、必ず質問し、納得できる説明を求めましょう
また、外壁塗装に知見がある知り合いがいる場合は、見積書を見てもらうのがおすすめです。

注意点7:保証内容が不明瞭

悪徳業者は、保証内容を曖昧にすることで、施工後の不具合に対応しない場合があります。

手抜き工事をして、アフターフォローはしないというケースもあるため、注意が必要です。
契約書を交わす際は、保証期間や保証内容をしっかりと確認し、書面で明確に記載してもらいましょう

注意点8:過去の施工実績や評判を確認できない

過去の施工実績や評判を確認できない業者は、注意が必要です。悪徳業者は、過去の施工実績や評判が悪いため、公開を避けるパターンがあります。

施工実績や評判を確認できない業者は、信頼性に欠ける可能性があるため注意しましょう。
対策として、業者の対応を不審に感じた際は、ホームページやSNS、口コミサイトやお客様の声などを参考にしましょう。もし、施工実績がある場合は、実際に足を運んで仕上がりを確認するのも有効です。

注意点9:高圧的な態度、威圧的な言葉遣い

高圧的な態度、威圧的な言葉遣いの業者には警戒が必要です。悪徳業者は、高圧的な態度や威圧的な言葉遣いで、契約を迫ることがあります。

これは、恐怖心やプレッシャーを感じさせ、冷静な判断を奪おうとするのが狙いです。商談の際に、少しでも不快に感じたら、きっぱりと断るようにしてください。無理に居座ろうとする場合は、警察や消費者センターに通報するなど、毅然とした対応を心がけましょう

注意点10:クーリングオフの説明がない

契約の際に、クーリングオフの説明がない場合は悪徳業者である可能性が非常に高いです。
クーリングオフは、特定の取引について、契約締結後でも一定期間であれば無条件に契約を解除できる制度です。

クーリングオフは、消費者を守るための重要な制度であり、契約の際に消費者への説明が義務付けられています。なので、契約書にクーリングオフに関する記載があるか、説明の有無を確認しましょう。クーリングオフの説明がない、妨害する業者は、絶対に信用しないようにしてください。

FAQ

  • 塗装にはどのくらいの期間がかかりますか?
  • 天候等にもよりますが、外壁塗装で2週間程度、屋根外壁塗装で3週間程度です。
  • 塗り替え時期の目安がわかりません。
  • 塗り替え時期の目安ですが、外壁表面を触って白い粉がつく(チョーキング)や目地の部分のコーキングが離れたり小ヒビが目立つ、外壁表面が欠けたり剥がれたりしている(凍害)が見受けられる状態の場合一度メンテナンスを考えたほうが良いです。
  • おすすめの塗料はなんですか?
  • 4Fフッ素樹脂二液溶剤塗料です。
  • 塗装に最適な季節はいつですか?
  • 1年中できますが、理想は春と秋頃です。
    夏や冬は天候の影響もあり工事日の選定が難しい傾向にあります。
    ケースバイケースで進めていきますので是非一度ご相談ください。
  • 塗装をするべきタイミングはいつですか?
  • 築10年~20年くらいが目安です。物件の周りの状況に左右されますが周りに植物が多い場所だと劣化が早く注意が必要です。
    築20年超えてしまうと傷みすぎるので、張り替えも検討する必要があります。

まとめ

村上市でおすすめの屋根塗装業者3選を紹介しました。それぞれに対応しているサービスや強みが異なることから、自分の目的に合う業者選びが大切です。優良な塗装業者のほとんどは塗装前に住宅の状態を診断しており、見積もりから契約まで丁寧に説明してくれます。納得のいく施工をするために、何社か見積もりを比べて検討してみても良いでしょう。基礎となる部分の張り替え工事も必要かなど工事の規模によっても依頼できる業者が異なります。屋根の葺き替えが必要な場合は、葺き替え工事から塗装まで一貫している業者に頼むことで、経費が抑えられるでしょう。今回の記事を参考に自分の希望に合う業者を見つけてください。

おすすめの新潟市の外壁塗装業者

おすすめポイント詳細リンク公式リンク
塗鈑瓦屋(とばんがや)塗装以外に交換や張替えも行う!社員は全員職人!ワンストップで対応できる!詳しくはこちら公式サイトへ
三州ペイント塗り替え相談の際に細かく丁寧にヒアリングを行う!営業の知識が豊富!詳しくはこちら公式サイトへ
ミサワホーム北越365日24時間受付体制でアフターフォロー!全国各地に営業所を展開!詳しくはこちら公式サイトへ
新創株式会社新潟市に密着し続けて43年以上!ショールームがあるので実物を見て判断できる!詳しくはこちら公式サイトへ
株式会社 満天新潟県内での施工実績が2,800棟以上にも上る!職人の育成にも努めている!詳しくはこちら公式サイトへ
ホームコート低価格でありながら耐久性抜群の塗装工事!アフターケアも充実しており安心!詳しくはこちら公式サイトへ
ダイケンリフォームスタッフの対応や人柄が高く評価されている!第三者機関がしっかりと検査!詳しくはこちら公式サイトへ